訪問メールで占術を売り出しても、お客様には響いていないかも…【鑑定師とお客様のギャップ】

お仕事お疲れさまです!

リスミィ運営事務局です🐿️

 

え~…最近私は、「鑑定師をお客様のギャップ」とも言えるものを見つけてしまいました。

先生方も、こちらをご理解いただければより効果的な訪問メールを考えられるかも!と思いましたので、共有させていただきますね😊

 


 

■お客様の”占術”に対する理解度と、先生の認識のギャップ

 

え~…

私が見つけた鑑定師の皆様とお客様のギャップ、それは”占術に対する認識”です!

 

最近、先生からこのようなご相談がありました💦

「リスミィに多い恋愛に悩むお客様に対応できる占術を増やしたのに、訪問の返信が増えないどころか減った…」

 

実際の訪問内容も、ある程度参考にと公開させていただきますね!(※変更前のものです。掲載許可を得ています)

 

▼実際に送信されていた内容(占術などは多少変更しております)

はじめまして!
鑑定師の〇〇です。

私は霊感タロットやルーン・透視・ヒーリング・四柱推命やホロスコープ・数秘術・九星気学…を扱うことができます。
ぜひ鑑定を受けて見ませんか?

 

こちら…正直訪問メールとしては残念な部類です。

というのも、全くお客様に寄り添えて居ないんです。

 

 

ここらで「鑑定師とお客様のギャップ」にお話を戻しますね。

この訪問メール、鑑定師の先生としては「恋愛に強い占術をこれだけ並べているのに、なんで依頼したくならないんだろう?」と思っていらっしゃったようです。

 

ん…?ちょっとまってください🤔

お客様って、「どの占術が自分の悩みに効果的か」をご理解されているのでしょうか?🤔

 

⇨結論、全くわかっていません!💦💦💦

 

占いを受ける側、つまりお客様の視線に立ってみると、どの占術が自分に効果的かを理解できないどころか、

「なんだか難しそう」

「敷居が高そう」

「鑑定を受けても、先生の言っている事が理解できないかも」

「正直何してくれるかまったくわからない!」

というネガティブな印象につながってしまい、結果的に占術が増えて行けば行くほどお客様の依頼も減ってしまったようなんです💦

 

 

 

■このギャップを埋め、お客様に歩み寄る=お客様の支持を得やすくなる!

 

というわけで、こちらの先生にはこの「鑑定師とお客様のギャップ」とも言える部分を埋めていただき、かなり返信率の高い状態に改善いただきました!

先生からお客様に歩み寄っていただく事で、訪問メールの時点でお客様の支持を得る事ができるようになったんです😊

 

変更後の訪問メールも見てみましょうか!

 

▼現在送信されている内容(※特定防止のために、特徴のみおさえた別のものを用意しました)

はじめまして!
鑑定師の〇〇です。

お悩みを拝見させていただき、お辛いお気持ちご察しさせていただきました。

私が持てる様々な占術を複合的に使用し、最適解を導きます。

・相手の気持ち
・ご相手との相性
・2人の運命や未来
・望む未来に近づく為のアドバイス
などを占い、きっとあなたのお役に立てるでしょう。

ぜひ私の鑑定を受けて見ませんか?

 

めっちゃめちゃ良くなっていますよね!

すごくお客様に寄り添えて居ます!Good!✨

 

ここらでまた「鑑定師とお客様のギャップ」にお話を戻しますね。

お客様にとって、占術を売り出したところで「何をしてくれるのかわからない」という事が、以前の訪問メールの大きな課題でした💦

 

しかし、あえて使用できる占術の解説を訪問メールではカットして、「お客様に何をしてあげられるか」をよりわかりやすく具体的に提示される内容にされたのです!

こうすることで、恋に悩めるお客様は「この先生なら私の悩みを解消できるかもしれない!」と思えるようになり、結果的にお客様の支持を得られるようになりました😊

 

要するに、認識のギャップから生じていた「何をしてくれるのかわからない」という状態を、うまくフラットにする事ができたのです!

 

 

 

■訪問メールに正解は無いけど…

 

正直、訪問メールに正解は無いと思います。

というのも十人十色なお客様がいらっしゃる限りお客様が好まれる訪問メールも鑑定も様々。

「ずべてが全ての人に愛される完全正解!」みたいなものは存在する事自体が不可能なのかな~…と💦

 

そのため、占術の羅列をやめたからと言って、必ずしも依頼が増える!と言い切る事も難しいです。

そして絶対これだけが正解!ということもなくて、他の要素(プロフィール写真やプロフィール内容・レビューなど)が複合的に重なり合っての返信率だとは思います。

 

しかし、お客様の気持ちにしっかりと寄り添えている訪問メールの返信率が高いのは必然です。

お客様にとってより親切な内容を心がけて見ましょう😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です